売れるビジネスマンが意識していること3選

売れるビジネスマン
売れないビジネスマンでは
なにが違うと思いますか?

 

僕が考える
売れないビジネスマン
目先の利益だけを追求し
自分の利益しか考えていない

 

それに対して
売れるビジネスマンは
相手のことを考え
お客様との長い付き合いを考えている

 

ざっくりいうと、こんな感じです。

 

そんな在り来たりなこと言われて
理解できるならとっくにやってる
という人のために
売れないビジネスマンと
売れるビジネスマンの違いを
3つのポイントに絞ってお伝えしていきます。

 

これを知らない・実践しないことには
いつまで経っても売れない状態が続きます

 

3つのポイントを知って
売れるビジネスマンに近きましょう

 

 

ビジネスとは

そもそも売れないビジネスマンは
ビジネス=お金を稼ぐこと
と思っています。

 

100%間違いかと言われると
そうじゃないのですが

 

ビジネス=悩み・問題解決すること
こう考えているのが
売れるビジネスマンの考えです

 

悩みを解決するから
対価としてお金がもらえます

 

相手に必要のないものを
売るとその場は良くても
結果「押し売りされた」
と思われて次につながらないので
気を付けましょう

 

ネットワークビジネスを
やっている人がよくやりがちなことですね
自分が必要だから相手にも必要とは限りませんからね

 

 

売れるビジネスマンは話が短い

あなたは商品の説明をするときに
ながながと話していませんか?

 

人は「同じリズム、同じトーン」で
長い話を聞いていると
脳に刺激がないため
眠くなって話が入ってこなくなります

 

代表的なのが
「学校の校長先生のはなし」

 

つまんないですよね?
何を話していたか覚えてないですよね?

 

それに対して
売れるビジネスマンは
話が短くて分かりやすいです

 

相手に何か理解してもらいたいときは
結論→理由→具体例→結論
の流れで話すなどテクニカル的なことも
ありますが、それはこの記事の評判が良ければまた書きたいと思います

 

売れるビジネスマンは
「お客様にどんなメリットがあるか?」
「その商品で悩みをどう解決できるのか?」
を考えて、そこだけを伝えています

 

どうして売れないんだと嘆いている人がいれば、ぜひ教えてあげてください

売れるビジネスマンは問題に気づかせる

売れないビジネスマンは
「この商品を使えば〇〇になりますよ
絶対使って損はしません」

 

と、テンプレみたいな言い回しが
目立ちます。

 

お客様も馬鹿じゃないので
それくらいは理解しています

 

だから、理解している部分を
押しまくったところで商品は
売れないのです

 

それに対して
売れるビジネスマンは
「お客様が気づいていない問題に気づかせてあげる」
ことが上手です。

 

お客様は病気なのに
病気なことに気づいてない人が多いです

 

本人は病気だと気づいていないので
病院には行きません
必要とも思っていません

 

そこであなたが
「それは〇〇って病気だから病院行った方がいいよ!このまま放っておいたら取り返しのつかないことになるよ!」
と教えてあげたらどうでしょう?

 

問題に気付いた本人は病院に行きますよね?

 

大事なのは問題を問題と気づかせてあげることです。

 

人は損したくない生き物

人は得することよりも
人は損することを嫌います

 

「ほしいものを手に入れた喜び」よりも
「いまあるモノを失いたくない」
というマイナスの動機の方が
3倍も強く働くと言われています

 

なので
売れるビジネスマンは
願望ではなく必要性を推し

 

この商品が欲しいではなく
この商品が必要だ!買わないと!

 

と思わせるのが
一流のビジネスマンです

売れるビジネスマンは〇〇を売る

売れるビジネスマンは
お客様との長い付き合いを考えているので
売ったら終わりではない

 

商品を売れるようになったら
同時に売らなければならないものがある

 

それは
「あなた自身です」

 

「この人の言うことは間違いない」
「この人は信用できる人だ」

 

なので商品を購入後の
アフターフォローは本当に大事です

 

 

「なにかあれば僕を頼ってください」
そう伝えるだけもお客様からの印象は変わります

 

 

そう思ってくれる人が出来たら
「これが欲しいから買う」ではなく
「この人がお勧めするなら買おう」
となっていきます

 

商品でなく
あなたを買ってくれる人になれば
一流のセールスマンです

 

さいごに

今回は数あるポイントのなかから
3つに絞ってお伝えしました。

 

まずは、この3つを覚えて
実践してみてください

 

この3つだけでも
知っているか知らないかで差が生まれます

 

知ってから
行動するか行動しないかで
圧倒的な差が生まれます

 

 

すぐに成果は出ないかもしれません
しかし継続することが大切です

 

 

ぜひ、継続して
スキルアップを目指してください。

 

 

これを読んでためになったという人は
Twitterなどでシェアしていただけると
嬉しいです。

 

 

反応が良ければ
またスキルアップにつながる
記事を書いていこうと思います

 

 

最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

 

 

友だち追加

個人情報漏洩やウイルス対策は行なっております。
ワンクリック詐欺等でもありません、ご安心ください。